2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

さざなみ

こと原題「45 YEARS」。先日試写にて鑑賞。先のベルリン国際映画祭でシャーロット・ランプリングとトム・コートネイが主演女優賞・主演男優賞をW受賞し、来るアカデミー賞でもシャーロット・ランプリングが主演女優賞にノミネートされている文芸作。F・オ…

SUPER8

昨日「ウンザ!ウンザ!クストリッツァ!」にて鑑賞。当初ウンザウンザって解説を読んでもよく分からなかったんですがよおっく分かった。表題作がすべてを物語ってました。「Unza Unza Time!」のMV(こちらで見られます)やエミール・クストリッツァ&ノ…

第35回香港電影金像奨ノミネート

本日発表されました。現時点で本家(公式サイト)のアップデートがまだのようなのでとりあえずノミネートリストはこちらとか。第一印象としては久しぶりに香港映画が主役の座を取り戻した感あり。男主角ノミニーの面々がみんないい感じに年を重ねてきてるの…

黒猫・白猫

特集上映「ウンザ!ウンザ!クストリッツァ!」にて鑑賞。このところ集中的にクストリッツァ作品を見ているせいでハイテンションな音楽や踊りや叫び声や動物の鳴き声や食器の割れる音や爆発音が入り乱れあらゆる欲望がむき出しな人間模様を眺めることそれ自…

ザ・ウォーク

劇場にて鑑賞。NYはワールド・トレード・センター2棟の屋上をつなぐ1本のワイヤー、その地上411mの高さを命綱なしで綱渡りしてみせた男の物語。同じ題材のドキュメンタリー「マン・オン・ワイヤー」を何年か前に見ていて概要は分かっていたのに映像のリ…

ライフ・イズ・ミラクル

特集上映「ウンザ!ウンザ!クストリッツァ!」にて鑑賞。遅ればせながら旧作をまとめて見られるチャンスなのでせっせと通っております。2004年作品の本作もまた爆竹が鳴るがごとき喜怒哀楽の饗宴、クストリッツァ式喧騒に身を任せ、そして今回は戦争に翻弄…

アンダーグラウンド

特集上映「ウンザ!ウンザ!クストリッツァ!」にて鑑賞。評判は聞き及んでいたもののやっとこさ初見の1995年作品、171分。かつてあった祖国“ユーゴスラビア”への想いが愛や友情や嘘や欺瞞、けたたましい管楽器と民族音楽と踊り、生と死、戦争とレジスタンス…

COP CAR コップ・カー

先日試写にて鑑賞。2人の家出少年がたまたま無人のコップ・カー(パトカー)を見つけ遊び半分に乗り回しているうちにどんどんやばい事態に…。車の持ち主のワケありな保安官(ケヴィン・ベーコン)のイカレたキャラのおかげでシリアスなシチュエーションでし…

サウルの息子

劇場にて鑑賞。アウシュビッツ強制収容所でゾンダーコマンド(捕らわれのユダヤ人のうち、同胞の死体処理を行うことと引き換えに自分の処刑まで数カ月の猶予を与えられた者たち)として働く主人公サウルが、ある日大勢の死体の中に自分の息子の姿を見つけた…

千年医師物語 ペルシアの彼方へ

先日劇場にて鑑賞。11世紀のイングランドで、母を“脇腹の病気”で失った孤児の少年が旅回りの理髪師(当時は治療士を兼ねていた。ちなみに演じるはステラン・スカルスガルト)の助手をしながら医療への情熱を増し、ついには伝説の医師イブン・シーナのいるペ…

胡傑監督インディペンデント・ドキュメンタリー作品上映のお知らせ

告知です。 専修大学社会科学研究所・土屋昌明先生の研究グループ主催の上映回が次のとおり開催されます。興味のある方はぜひお運びください。うらかわも実は映画のタイトルからして初耳でして、ぜひ見てみたいと思ってます。 ・・・・・・・・・・・・・・…

白鯨との闘い

こと原題「In the Heart of the Sea」。H・メルヴィルの「白鯨」執筆秘話という体裁をとった、ロン・ハワード監督の手腕が冴えるアクション&ヒューマンドラマ。邦題のとおり白鯨との闘いはうっとりするほど圧倒的な迫力で、一方では登場人物が闘ったのはク…

殺されたミンジュ

劇場にて鑑賞。 1人の少女が殺害されたことに端を発する、ナゾの集団による復讐劇。キム・ギドク的なバイオレンスは今回も容赦なく、暴行のシーンでは何度か場内でうわっとかきゃっとかいう反応があって臨場感(?)も増しました。最初のうち、同じ俳優(キ…

ミラクル・ニール

先日試写にて鑑賞。サイモン・ペッグ主演、監督のテリー・ジョーンズをはじめモンティ・パイソンの面々が再結集、ヒト語をしゃべる犬の役どころでロビン・ウィリアムズ(合掌)が声優をつとめ、という豪華な布陣による、ある日突然全能を与えられ地球の運命…

悪の華

特集上映「サスペンスの巨匠 クロード・シャブロル」にて鑑賞。クロード・シャブロル監督の映画は、「石の微笑」が衝撃的名作だったのでそれから意識的にチェックするようになりました(遅)。サスペンスの巨匠というのも今回ようやく認識した次第ですが(遅…

ストレイト・アウタ・コンプトン

先日、劇場にて鑑賞。ギャングが横行する町コンプトンから全米へ打って出た伝説的ラップグループの栄光と挫折、そしてその後…。前知識ゼロだった自分でも、おお〜なんかすごいじゃないかとガツンときたので、N.W.Aを知る人たちにとっては何倍も胸が熱くなる…

ジョーのあした 辰吉𠀋一郎との20年

試写にて鑑賞。ボクシングについては正直どしろーとな自分ですが、20年間にわたり撮り続けられてきた取材映像をわずか82分の尺に凝縮したシンプルにして濃厚な、阪本順治監督と辰吉選手の信頼関係があってこそと思える秀逸なドキュメンタリー。辰吉選手の真…

SHERLOCK シャーロック 忌まわしき花嫁

試写にて鑑賞。BBCの人気ドラマ「SHERLOCK シャーロック」の特別編として作られ、舞台は19世紀ビクトリア朝のロンドン。B・カンバーバッチもM・フリーマンも相変わらず魅力的で話も面白かった! ねたばれしてはいけないので、現時点で知りうる情報は公式サ…

ブリッジ・オブ・スパイ

劇場にて鑑賞。さすがはスピルパーグ監督。ベースとなった実話自体がすごい上にそのすごさをきっちりと堂々と緊張感に満ちた作りでぐいぐい見せてくれました。見る人それぞれいろんなメッセージを受けとめると思うけど、1ついうならどこの国でもいつの時代…

蜃気楼の舟

試写にて鑑賞。上映前に竹馬靖具監督が「静かな映画」「抽象的な作品」等と説明されたように確かに静かで抽象的でありつつ、モノクロとカラーの転移、記憶と言葉の転移が一種の道しるべとなって一貫した流れにいざなわれる印象的な作品でした。幼いころに父…

禁じられた歌声

劇場にて鑑賞。舞台はマリ共和国のティンブクトゥ。イスラム過激派が跋扈するようになった街で、歌うことが禁じられ、サッカーが禁じられ、次々に新しい規則が強要され、人里離れた一軒家で平穏に暮らしていた美しい少女とその両親も悲劇にまきこまれていく……

ナイトクローラー

去年の話題作をなんだかんだで見そびれていて遅ればせながら劇場にて鑑賞。なるほどこれは刺激的、そしてえぐい。いい感じにいやな気分になる映画、っていうとちょっと二律背反的ですがエンタメとしての不愉快感というのかな。ともあれエンタメであれ現実と…

ハッピーアワー

劇場にて鑑賞。4人の仲良し中年女子をめぐる家族と友情の物語の、自分がその物語の中のちょっとはじっこの一員であるかのような親密さと自然さと時に居心地のわるさと緊張感、あらゆる登場人物の演技なのかアドリブなのかドキュメンタリーなのか分からない…

ジプシーのとき

試写にて鑑賞。エミール・クストリッツァ監督特集上映「ウンザ!ウンザ!クストリッツァ!」(1月23日〜2月12日にYEBISU GARDEN CINEMAにて。公式サイトはこちら)で上映される1本で、クストリッツァ監督の1989年作品。ユーゴの小さい村で魔術的ヒーリング…

我的特工爺爺

洪金宝監督、江志强・劉徳華プロデュース(華仔は出演も)によるアクション映画。こちらの記事によれば、サモ大哥大の67歳の誕生日である本日に記者発表会が行われ、元彪や元華も出席しました。公開は4月1日。見たいなあ〜〜。ちなみに記者発表会の写真に…

はじまりのうた

劇場にて鑑賞。評判は早くから耳にしていながらタイミングをのがし続けて今ごろになってしまいましたが見られて良かった。キーラ・ナイトレイがこんなにキュートだったっけというくらい歌も無造作な着こなしも微妙に歯並びがでこぼこしているのも全部まとめ…

DENKI GROOVE THE MOVIE? ―石野卓球とピエール瀧―

昨年、試写にて鑑賞。すでに年末から公開が始まっている作品の今ごろの紹介で恐縮ですが、もっと恐縮なことに自分はこの映画に関する情報を得るまで「電気グルーヴ」というバンド名は昔から耳なじみだったものの構成員の名までは知らず映画やTVでおなじみ…

2015香港電影総述:不過是場中年危機

と題し、昨年の香港映画を振り返った記事がこちらに。いわく、香港映画は死んだわけではなく「中年の危機」にあると。とりいそぎリンクまで。

消えた声が、その名を呼ぶ

劇場にて鑑賞。約100年前、オスマン帝国(オスマントルコ)でアルメニア人が大量に虐殺され(一説には150万人とも)、その被害者の1人としてのどを切られ声を失いながらもかろうじて一命をとりとめた主人公が生き別れになった娘たちを探し求めて長い旅に出…

マイ・ファニー・レディ

劇場にて鑑賞。本年の映画初めということで明るい作品がいいかなとチョイス。三つ巴どころか六つ巴(あ、6つだと巴とはいわないか)、いやさらにもっと何人もの互いにワケありな老若男女が繰り広げるドタバタ恋愛喜劇。ヒロインのイモージェン・プーツと“貢…